2021.10.29
こんにちは!営業の栗崎です。
最近、散歩をしていると
イルミネーションをしている家を見かけるようになりました。
寒い冬がもうすぐそこまできていますね⛄
そこで今回は、イルミネーションのように外観を明るくしてくれる
エクステリアにおけるライティングの役割について、
施工例をもとに紹介していきます!
まずはこちら ↓↓↓
アプローチに沿ってライン照明を入れることで、
ゆるやかに上がるアプローチを浮かび上がらせる演出をしています。
こちらの階段は、「蹴込階段」と呼ばれる階段で、
蹴上部分を奥まらせて仕上げている階段です。
この蹴込部分を利用してライン照明を仕込んでいます。
間接的に光ることで更に奥行き感を演出。
階段が立体的に浮かび上がるアプローチは、まるでお店のエントランスのようです。
エクステリアにおける照明計画は、
見た目を良くするデザイン性はもちろんですが、
防犯面を考えて計画することも大切です⚡
不審者の味方となってしまう暗い場所を
ライトアップによって少なくすることで、
防犯効果を高めることに繋がります💡
人感センサー付きの照明を取り付けているご家庭も
多いですよね。
エクステリアをお考えの際には
照明計画も合わせてお考え下さい。
Kurisaki
同じカテゴリの関連記事
2025.01.14 NEW
境界杭とは❓🤔2025.01.06
【2025年】明けましておめでとうございます。🎍2024.12.28
年末年始休暇のお知らせ2024.12.24
砂利の選び方とは?