2024.05.13
こんにちは。設計課の鈴木です。
4月に新入社員という新しい仲間を迎え、早1ヶ月。
いろいろな部署や建材メーカーの研修を終え、覚えることが一杯の仲間たちですが、
研修の一幕を紹介したいと思います。
先日のブログで道路の側溝を紹介していましたが、
その側溝を始めとしたコンクリート製品を作っている会社にお邪魔し、研修を受けてきました。
世の中にありふれたものなので、
生活しているうちに目にはしているものですが、
改めて実物を見て、「こんな風になってるんだ」「こんないろいろあるものなんだ」と、
まじめに見て、聞いてくれました。
道路に使ってある側溝だけをとっても、形状もサイズも多種多様にあり、
場面に応じて使い分けるのですが、
今は、頭の片隅に覚えておいてもらえればいいかな。
と、思いながら真面目に聞いている姿を見ていました。
覚えること一杯だけど、頑張れ新入社員!!
同じカテゴリの関連記事
2025.01.14
境界杭とは❓🤔2025.01.06
【2025年】明けましておめでとうございます。🎍2024.12.28
年末年始休暇のお知らせ2024.12.24
砂利の選び方とは?