0561-51-2412 営業時間 | 9:00〜18:00(水曜定休)

お問い合わせ 無料相談予約

お電話でのお問い合わせはこちら

0561-51-2412 営業時間|9:00〜18:00(水曜定休)

BLOG

2025.06.08

外構これやってよかった3選

Share

「実際に外構工事をしてみて、やってよかったと思うことって何ですか?」
私たちが工事を終えたお客様にお聞きすると、うれしいご感想とともに、
「これはやって本当によかった!」というポイントを教えていただけることがあります。

今回は、その中から特に多かったご意見をピックアップして、
**「外構これやってよかった!ベスト3」**をご紹介します。
これから外構を考える方にとって、きっと参考になるはずです!

目隠しフェンス

目隠しフェンスとは、外からの視線を遮るための外構工事のこと。
通行人やご近所からの視線をカットすることで、プライバシーを守る役割を果たします。特に背の高いフェンスは、リビングやお庭が外から丸見えになるのを防ぎ、「安心してくつろげる空間ができた」と感じる方が多いです。もちろん、日当たりや風通しが悪くなるといったデメリットもありますが、それでも目隠しフェンスはとても人気のある外構アイテム。最近では、風を通しやすい素材やデザイン性の高いものも増えており、おしゃれと機能性を両立した目隠しフェンスが選ばれる傾向にあります。

実際に設置してよかった!お客様の声
目隠しフェンスを採用されたお客様からは、こんなお声をよくいただきます。「通行人の視線が気にならなくなって、窓を開けていても安心!」「子どもが庭で遊ぶ姿を、外から見られないのがうれしい」「洗濯物を外に干すときも、目線を気にしなくてよくなりました」プライバシーの確保はもちろんですが、気持ちの余裕や快適さにもつながっていることがわかります。

目隠しフェンスのメリット
🛡️ プライバシーの確保
周囲の目を気にせず、家の中でリラックスできます。また、子どもが遊ぶスペースを安心して作れるのも大きなポイントです。
🌿 庭でできる事が増える
視線を気にせず、ガーデニングやBBQを楽しんだり、外でゆっくり過ごすことができます。
🏡 家の外観イメージが変わる
目隠しフェンスのデザインや素材を工夫することで、外観が大きく変わり、スタイリッシュに見せることができます。目隠しフェンスは家のデザインに合わせた選び方をすることで、機能的にも美観的にも満足のいく仕上がりになります。

「どんな素材がいいのか」「どれくらいの高さにすべきか」とお悩みの方も、ぜひ相談してみてください。

植栽

植栽とは、敷地内の庭やアプローチ沿いに草木を植える外構工事のことです。
車庫や門まわり、塀の足元などにも取り入れられることが多く、
お住まい全体の印象を大きく左右する要素として人気があります。
ナチュラルで優しい雰囲気を演出できるだけでなく、
お庭に彩りや季節感をプラスしてくれるのが魅力です。

やってよかった!お客様の声
「お花や木の変化で季節を感じられるのがうれしいです」
「家に帰ってきたときにグリーンが目に入るとホッとします」
「植栽があることで、夏の日差しが少し和らいだ気がします」
植栽を取り入れることで、外構全体に自然な温かみややすらぎを与えることができます。

植栽のメリット

  • 🌿 四季を感じられる
    春は花が咲き、秋には紅葉。日常の中に自然の変化が感じられます。

  • ☀️ 日差しを和らげてくれる
    落葉樹を窓の近くに植えれば、夏は日差しを遮り、冬は葉が落ちて日光が差し込むなど、自然の力を活かした快適な住まいづくりができます。

  • 🛡️ 目隠し効果
    高木や常緑樹を上手に使えば、外からの視線をさりげなくカットしてくれます。植栽は「植えて終わり」ではなく、時間とともに育ち、家と一緒に変化していく楽しみもあります。

    シンボルツリーや低木、地被植物(グラウンドカバー)など、選び方次第でお手入れの手間も調整可能です。「グリーンを取り入れたいけど管理が不安…」という方も、お気軽にご相談ください!

カーポート

カーポートとは、屋根と柱で構成された簡易型の車庫のこと。
完全なガレージに比べて工事費用を抑えつつ、
雨や雪、紫外線から愛車を守ることができる便利な外構アイテムです。近年では、スタイリッシュなデザインのものも増えており、
住宅の外観に調和するカーポートを選ばれる方が増えています。

やってよかった!お客様の声
「雨の日でも濡れずに車に乗り降りできて快適!」
「直射日光を防げるので、夏場の車内温度が全然違います」
「デザイン性の高いカーポートにしたら、外観がぐっと引き締まりました」
毎日の暮らしの中で実感できる便利さと、
住まい全体の印象をグレードアップさせてくれる点が喜ばれています。

カーポートのメリット

・💰 ガレージより工事費が安い
基礎工事や壁を作る必要がないため、コストを抑えながら機能性を確保できます。
・🎨 デザインが豊富
シンプル・モダン・ナチュラルなど、家のデザインに合ったスタイルが選べます
・🚗 雨・風・紫外線から車を守る
塗装の劣化や車内の劣化を防ぐほか、雨の日の乗り降りもスムーズに。

「後付けできる」「1台分~複数台用まで対応可能」など、柔軟性の高さもカーポートの魅力です。駐車スペースの条件に合わせた最適なタイプをご提案できますので、「カーポートをつけたいけど場所が心配…」という方も、ぜひお気軽にご相談ください!

まとめ

今回は、おしゃれで機能的な外構工事として、
目隠しフェンス植栽カーポートの3つの施工例を紹介しました。

それぞれ、家の快適さやデザイン性を高めるだけでなく、
プライバシーの保護生活の質を向上させる要素がたくさん詰まっています。
外構工事は、家の印象を大きく変える大切なポイントです。
もし、どの施工が自分の家にぴったりなのか迷われている方がいれば、ぜひお気軽にご相談ください。

お住まいの環境やライフスタイルに合わせて、
より快適でおしゃれな外構づくりをサポートいたします。

外構でお悩みの方へ

もし「何から決めたらいいのかわからない」「費用感がつかめない」「デザインのイメージがわかない」など、外構についてお悩みのことがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

私たちは、お客様一人ひとりのライフスタイルやご希望に合わせて、最適なプランをご提案いたします!
豊富な施工実績と丁寧なヒアリングで、“理想の外構づくり”を全力でお手伝いします!当社では、愛知県全域で植栽や外構工事のご相談を承っております。
名古屋市をはじめ、一宮市、春日井市、瀬戸市、小牧市、犬山市、刈谷市、豊田市、岡崎市、尾張旭市など、
尾張・知多・西三河エリアに幅広く対応しています。
上記以外の地域でも対応可能な場合がございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

インスタではにコンパクトにまとめて投稿していますが、 ブログではより詳しく                 ご紹介しています! お時間のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね😊☟☟☟

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

【外構デザインあなたの暮らしを彩ります】ICM Gardens(@icm_gardens)がシェアした投稿

Share
ブログ一覧へ

同じカテゴリの関連記事