2023.07.24
![]()
弊社ショールーム前の植栽剪定をしました。
とうとう梅雨も明け、本格的な夏の到来です。
弊社の植栽も生い茂ってきてしまい、夏に向けてスッキリと剪定や、植え替え作業です。
![]()
年2回植栽全体の大きな剪定、メンテナンスを行っています。
![]()
新人さんに代々受け継がれている刈込作業
![]()
設計メンバーでそれぞれの場所を手際よく作業していきます。
![]()
今回新しくカーポートを設置するためにここの2本の木を撤去することになりました。
事務所が出来た時からあったエゴノキとヤマボウシです。
思い入れがあり残念ですが…
![]()
お客様へのサンプルにもなる木ですので、新しく場所も変え、植え替えます。
手前の2本はギンバイカ。左奥からソヨゴ、常緑ヤマボウシ、エゴノキです。
![]()
頼もしいプロの植木職人さんにお任せします。
![]()
植え付け作業途中。
植える木の根の一回り大きな植穴を掘って、根巻き布が付いたまま植え付けます。
根巻き布は数か月で土にかえり、自然のたい肥にもなります。
![]()
植え付け完了。
![]()
あまり日の当たらないところに置いていて樹形が悪くなってしまったオリーブの木ですが、
こちらも大切なサンプルの木です。
日の当たる場所へ移動。
大好きなお日様に当たり、樹形も良くなってくれますように。
![]()
玄関入り口の両サイドの鉢植えもギンバイカに植え替えて、
これからスタッフでトピアリー仕立てに育てていきます。
![]()
常緑ヤマボウシは新しい今人気の丸鉢に植えました。
![]()
![]()
before
![]()
after
![]()
ブドウも初めて収穫できそうです。
![]()
皆で楽しみにしています。 おーや
同じカテゴリの関連記事
2025.11.26 NEW
テキーラとサボテン!?2025.11.18
🎥 インスタリール紹介:人工芝施工の流れを詳しくご紹介!2025.11.07
🎃ハロウィンサプライズ🎃2025.10.31
フロートステップ✖ラインライト