2022.11.28
![]()
子供がテーマパークより自然の中でいろいろ体験することにハマっている鈴木です🌰
愛知県でも香嵐渓の紅葉が見ごろを迎えて、
山はもちろん、市街地の街路樹や公園も赤や黄色に彩られている今日この頃ですが、
先月から先取りでいろいろな場所で紅葉を楽しんでいます✨
![]()
見ごろのピークからは少し早かったですが、
遠くに富士山の頭まで見える素晴らしい快晴の中、高地散策を楽しむことができました。
![]()
![]()
![]()
子供にはまだまだ厳しい山道だったので、
木曽駒ヶ岳の山頂までは登れませんでしたが、
乗越浄土までは上がることができました。
千畳敷カールの2612mでも十分に素晴らしい景色でしたが、
乗越浄土の2850mはまた一際違った景色を見ることができました。
![]()
![]()
紅葉の景勝地というわけではないですが、
寺院仏閣と同じく古くからの街並みが保全されている場所は紅葉もきれいでした。
栗や五平餅などの郷土料理を楽しむことができました🌰
![]()
木曽駒ヶ岳などのアルプス山脈の高さに比べると愛知県は高い山がなく、
最高峰の茶臼山でも1416mです。
隣にそびえる萩太郎山は芝桜で有名ですが、
萩太郎山くらいしか高い山がなく、あたり一面見渡すことができました。
![]()
どこの景勝地も四季の変化を楽しめる場所なので、
別の季節に再度訪れていろいろな姿を見てみたいと思います。
(子供が子供らしいところに行きたいと言い出さないのが不思議です...)
この投稿をInstagramで見る
同じカテゴリの関連記事
2025.11.26 NEW
テキーラとサボテン!?2025.11.18
🎥 インスタリール紹介:人工芝施工の流れを詳しくご紹介!2025.11.07
🎃ハロウィンサプライズ🎃2025.10.31
フロートステップ✖ラインライト