2022.08.31
こんにちは 南です👷
植栽が元気ないな。と感じた時、
もしかして枯れているんじゃ…と思いますよね?
そんな時に役立つ、枯れていないかの簡単な見分け方をご紹介します📝
削った部分が緑色でしっとりと水分を含んでいれば、
その植栽は枯れていません!
逆に枯れていれば削った部分は茶色く、カサカサに乾燥しています。
枯れていなければ折ろうとしてもシナッとしてなかなか折れず、
折れた断面が水分を含んでいます。枯れていれば簡単に折れて断面も乾燥しています。
ポイントは枝ごとに生きている部分と元気がない部分まちまちなので、
試す場合は何ヶ所かで確認することが必要です。
全体が枯れていた場合は放置していると虫が湧いてしまうので、
すぐに伐採することをお勧めします。
復活の余地がある場合は、肥料をまいて毎日水をあげ、様子を見ましょう。
枯れているか否かの判断は見た目ではなかなか難しいですが、
意外と簡単に確認できます。ぜひお試しあれです🌻
同じカテゴリの関連記事
2025.07.01 NEW
家の第一印象は門柱で決まる?2025.06.19
ローメンテナンス!手間いらずのお庭にしたい方必見3選!2025.06.17
エクステリア&ガーデンフェア名古屋2025に行ってきました!2025.06.08
外構これやってよかった3選