2022.07.16
![]()
こんにちは!設計課で手描き図面を担当しています。大屋です♪
今回はアイシーエムガーデンズの設計課の紹介です。
設計課といっても図面を書いているばかりではないんですよ。
![]()
まずは本業の図面作成です。CADでササッと作図です。
う~ん プロフェッショナル! …すみません昭和な言い方💦
![]()
画面ばかり見ていると目が疲れるので、緑や癒しも必要です。
個々それぞれアイテムあります。
![]()
物件によっては様々な申請が必要なこともあります。
この日は名古屋市の緑化申請の提出に行きました。
![]()
![]()
緑化、風致、宅造、乗入と専門的な事柄が出てきますが、
ルールに従ってきちんと施工できるようにするために必要な手続きです。
主に設計課で提出図面を作成して提出に行きます。
無事提出完了
![]()
もう一人は別の物件で地区の土地開発事務所に申請書類の提出に。
![]()
かと思えば他のメンバーは現調に出て、現場の測量を。
みんな頑張ってます!
![]()
外出先の仕事を終えて帰社後はまた、図面の作図作業です。
![]()
はぁ~・・ 疲れたぁ~。
そんな時は太田猫推薦のコーヒーブレイクです。☕
ちょっと一息、よーっし、気合を入れて頑張るかっ!!
今日UPがまだまだあるぞっ
![]()
なんでも屋の設計チームはペンキ塗りもします(笑)
![]()
図面業務の合間を縫ってHP,インスタ、ピンタの管理もしています。
カワイイ設計メンバーが工夫してUPしています。
👀ぜひ一度覗いてみてくださいね
![]()
会社で育てているメダカや植栽のお世話も。
これは癒されタイムです💛
![]()
会社に転がりこんだボロ雑巾みたいにきちゃなかった子猫も
![]()
メンバーが保護して大きくなりました。
日々いろんなことにトライしている設計課です。
この投稿をInstagramで見る
同じカテゴリの関連記事
2025.11.26 NEW
テキーラとサボテン!?2025.11.18
🎥 インスタリール紹介:人工芝施工の流れを詳しくご紹介!2025.11.07
🎃ハロウィンサプライズ🎃2025.10.31
フロートステップ✖ラインライト