2021.06.23
今回は3台用のカーポートのちょっと小話・・・。
最近では駐車スペースを
2台+αでご要望される方も増えてきています。
合わせてお話しがでてくるのがカーポート。
いわゆる車のための屋根ですが、
今回の現場では3台用のカーポートを使用しました。
3台用ともなると商品自体が大きなものですので、
商品の価格もさることながら施工費も上がってきます。
「同じカーポートでも大きさが変わると施工費も変わるの?」
と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の現場の写真とともにご説明しますね(^^)
通常の1~2台用のカーポートですと
職人さん1~2人で組みあがりますが
大型となると数人の職人では手に負えず、
ユニック車
(クレーン付きのトラックとでもいましょうか・・・)等を使用します。
そして、“ 職人が " ではなく " ユニック車で "
資材を持ち上げて資材を組み立てます。
専用のトラックや重機での作業になると
その分費用がかかるというわけですね。
そして組みあがるとさすが3台用!迫力あるサイズ感!!!
今回のように外構工事では
見えない部分や作業での費用が発生することがありますので
ご参考までに!
OSAKABE
同じカテゴリの関連記事
2025.04.24
ゴールデンウィーク休業のお知らせ【お問い合わせについてのご注意】2025.04.23
LiveOffice「ViCreA」見学!2025.04.17
方角別オススメシンボルツリー ~南側~2025.04.07
外構工事で使われる “コテ”の世界