![]()
ガーデン・坪庭 / 新築
ご要望
・広いお庭の活用
・カーポートの設置
・露天風呂が楽しめる空間づくり
将来を見据えつつ、今も楽しむことが出来る外構計画に。
【全景写真】
![]()
オープン外構すぎるのは…とのことでしたので、
通常よりも幅広で計画した門柱で程よく仕切ることでオープン外構になりすぎないようにしています。
無機質な印象になってしまいがちなコンクリートですが、
駐車スペースやアプローチを全て洗い出し仕上げにし、あたたかみのある印象に。
![]()
平屋住宅の横長なイメージに合わせて幅広で計画した門柱。
天然木の質感を再現した、ぬくもりのある優しい色合いのブロックを使用しており、
木調デザインの建物と玄関先からも見えるお庭の緑にナチュラルに馴染みます。
![]()
お施主様のご要望であった、2台用のカーポートを設置した駐車スペース。
将来土間コンクリートの打設を考え、今は砕石仕上げにしました。
![]()
カーポートはロング柱にし、屋根には透け感のあるポリカ素材を採用。
2台用で大きな屋根の重圧感を感じることなく、風が吹き抜けそうな爽やかな印象に。
![]()
広く取ったお庭のスペース。
中央にある円形の洗い出しコンクリートのスペースでは家族で楽しい時間を過ごしていただけます。
BBQをはじめ、お子様用プールを置いたり、テラスセットを置いて憩いの場にもなり、
多様な空間造りが出来るスペースとなりました。
一面芝張りをイメージされていましたが、メンテナンスの事を考えスペースを分割してご提案。
物置スペース・畑スペース・BBQスペースと区切り、残りのスペースを芝張りにしました。
視線が気になるようであれば、後から目隠しフェンスの施工が可能なプランに。
BBQスペースの両サイドにはポールライトを設置しているので、夜のBBQも楽しめます。
![]()
建物の裏側にある露天風呂のスペースは、メンテナンス面を考え、植栽は高木1本のみにしています。
和室の窓からも眺めることが出来るスペースなので、石組と植栽の配置は2つの視点で考えて計画しました。
室内で楽しむ緑。露天風呂に入りながら楽しめる緑。
優雅な時がながれる癒しの空間となりました。
同じカテゴリの施工事例
ショールームなら
実際の素材やデザインを見ながら
設計などのご相談ができます!
