2025.09.04
こんにちは!事務の中山です!
9月に入ったというのにまだまだ暑い日が続きますね~🥵
ここ数年秋を感じられていないような気がしています…
暑いのが大の苦手な私、避暑地にいってきましたのでご紹介いたします!
岐阜県郡上市にある「大滝鍾乳洞」。
総延長2kmに及ぶ東海地区最大級の石灰洞窟。
鍾乳石が1㎝伸びるのに必要な時間は約100年といわれているそうです!
大滝鍾乳洞のシンボル「神秘の大滝」
落差は約30mもあるそうです。
私が行った日の鍾乳洞の中の気温はなんと約13℃!
涼しいを通り越して寒い!🥶
この猛暑の中、つかの間の幸せを感じました✨
山の冷たい湧き水で流れてくる流しそうめん
小さい子も楽しめるよう台のようなものやフォークも用意してあり
2歳の姪っ子も楽しそうにモリモリ食べていました。
釣り堀ではマス釣りが体験できました🎣
残念ながら私は釣り上げることができませんでしたが、
息子が釣り上げていました
さすが!母ちょっと悔しい…(笑)
釣り堀の近くに調理ができるスペースがあったので
猛暑の中、妹が頑張っていました。
(ハマって家でもやったらしいです。すご‼😮)
私は魚が食べられないことを言い訳に涼しいところに避難していました”(-“”-)”
大滝鍾乳洞の近くに、縄文鍾乳洞というところがあるんですが、
そこは洞窟内に照明が無いので自分で懐中電灯を持って探検するらしく…!
めちゃくちゃ楽しそうなので次回ぜひ行ってみようと思います
以上、中山でした!
同じカテゴリの関連記事
2025.09.04 NEW
避暑地『大滝鍾乳洞』2025.08.28
ジュラシックエクステリア?2025.08.20
オフィスの外構改修工事|緑と安全性を取り入れた外構2025.08.09
夏季休暇のお知らせ【問い合わせについてのご注意】