2024.09.07
お久しぶりです😁
営業の栗﨑です。
少しずつ夏の終わりが近づいてきましたが まだまだ暑さが残りますので引き続き、
熱中症には気を付けてください!🥵
皆さん、道路で見かける鉄が格子状に
なっているアミアミの蓋を見たことありませんか?
この部材は「グレーチング蓋」という部材です。
グレーチングには快適な街づくり・環境づくりへの大切な役割があります。
用途・サイズ・形状は様々で設置状況に合わせて使い分けます。
グレーチングはいたる所に存在し、道路の脇、歩道と車両の境目、駐車場、
建築物の周囲、公園、競技場、商店街、建物の中などにあります。
グレーチングの基本的な機能は、
速やかな排水を促すために水だけを流す事です。
荷物の落下や歩行中の落下を防げる様、
安全性や生活しやすい様にグレーチングは必要不可欠な部材です!
また、蓋がはめ込まれていてもアミアミになっているので、
U字溝の中を見る事も出来て汚れていないか?詰まっていないか?
と確認をする事が出来ます。
身近なところにある部材ですが、名前が分からなかったり、
用途が分からない方は多いかと思いますが、
外構に限らず重要な役割を果たしていると思います。
もし機会があれば気にしてみてみると面白いかもしれません!😆
栗﨑でした!
同じカテゴリの関連記事
2025.08.20 NEW
オフィスの外構改修工事|緑と安全性を取り入れた外構2025.08.09
夏季休暇のお知らせ【問い合わせについてのご注意】2025.08.04
洗い出しコンクリートってナニ?2025.07.09
海外の施工事情