2024.02.14
![]()
こんにちは。設計の大屋です。
まだまだ冬の真っ只中と思っていませんか?
寒暖を繰り返しながら、少しずつ春の訪れが感じられるようになりました。
ICMの植栽スペースに少しずつ春の気配が…
よく見てみると、蕾や新芽が出てきています。
新しく入れ替えたヤマボウシはたくさん蕾をつけて準備しています。
![]()
![]()
前に植えていたヤマボウシはあまり花芽がつかず、社員の殆どが花を見ていなかったのです。
今年はやっとヤマボウシの花を見ることができそうです。
ミモザも蕾が膨らんできました。
3月には満開になると思います。
![]()
![]()
薔薇もたくさん芽が出てきています。
![]()
秋に植えておいた球根たちも顔を出し始めました。
![]()
![]()
ヒヤシンスの球根は一つは土植えせず、水耕栽培をしてみました。
一足早く咲き始めました。
![]()
皆さん日々忙しく過ごしていると思いますが、
たまに、ふと足を止めてまわりや足元を見てみてください。
春の声が聞こえてきますよ。
![]()
大屋でした。
同じカテゴリの関連記事
2025.11.26 NEW
テキーラとサボテン!?2025.11.18
🎥 インスタリール紹介:人工芝施工の流れを詳しくご紹介!2025.11.07
🎃ハロウィンサプライズ🎃2025.10.31
フロートステップ✖ラインライト