2022.05.13
先日、浜松にある秋野不矩美術館に行ってきました!
設計課の森田です🐕
この美術館は、作品に加えて藤森照信建築を楽しめるところが魅力の一つです。
藤森照信建築といえば、滋賀県の「ラ コリーナ」や、
岐阜県の「モザイクタイルミュージアム」が有名ですよね。
美術館からは似たような雰囲気が感じられました。
雨の日は、建物から飛び出している2本の雨どいから
滝のように水が流れ出る様子を見ることができます。
内観もとても素敵でした。
この美術館は秋野不矩作品との調和をコンセプトとして
設計されているそうです。
ホームの横にあるテラスからは美しい緑を眺めることができます。
柔らかい印象と、自然な風合いが素敵な木フェンス
歳月を経て馴染んでいく素材には
経年変化ならではの魅力があります。
建物の外には可愛い小屋が…実はこちら「茶室」なんです!
外部に張られた銅板がイノシシみたいでかわいいですね
足元の溝蓋は木、間知の隠し方もオシャレで、
敷地内どこをみても目を奪われてしまいます…
自然を眺めてほっと一息したり、素材の魅力を肌で感じたり…
作品や建物を全身で味わいながら、
癒しの時間を過ごすことができました♪
森田
同じカテゴリの関連記事
2025.04.24
ゴールデンウィーク休業のお知らせ【お問い合わせについてのご注意】2025.04.23
LiveOffice「ViCreA」見学!2025.04.17
方角別オススメシンボルツリー ~南側~2025.04.07
外構工事で使われる “コテ”の世界