2021.09.16
営業の栗﨑です。
最近は仕事が終わって帰宅してから、
ランニングや散歩をするのが日課になっています💨
涼しくなってきた秋こそ痩せるチャンス!!!
ってことでモチベーション保ってます…。(笑)
余談はさておき、今回は外構工事によく使われる素材、
“レンガ”の使い方について紹介したいと思います。
“レンガ”と聞くと、
建物や塀によく使用されているイメージがあると思いますが、
エクステリアでもよく使われる素材です。
写真をもとにいくつか紹介していきます。
こちらは階段の蹴上部分に使用しています。
訪れる人が最初に踏み入れるアプローチなどに用いると、
全体が華やかな印象になります。
こちらは立水栓のパン(水の受け皿)をレンガで工作したものです
立水栓のパンはステンレス製のパンや陶器のパンなど、
既製品でも様々な種類がありますが、
パンは一から工作することもできます。
その中でもレンガで工作するパンは見かける機会が多く、
人気だと思います。(個人的な意見ですが…)
理由として、一から工作できることで、
サイズ、形、色を自分好みにできることだと思います。
また、家の外観やお庭のコンセプトが
レンガ調や洋風の建物だと
レンガのパンは統一感が出て、ピッタリだと思います。
他にもレンガを使用したお庭づくりは色んなアレンジができ、
「自分だけのエクステリア」が作れると思うので、
ぜひ参考にしてみてください。
様々な施工例を載せているコチラもご覧ください。
Kurisaki
同じカテゴリの関連記事
2024.09.11
シンボルツリー2024.09.07
グレーチング蓋とは?2024.08.30
ガビオン門柱について2024.08.20
ICMの夏の庭