2021.04.26
先行工事や造成工事などとも言いますが、これも外構工事の一部となります。
外構工事と聞くと、家ができてからお庭を作るイメージが強いと思いますが
意外と高確率で家を建てる前に擁壁工事やブロック工事を行います。
何故かというと建物が建ってしまった後だと重機が入れず手作業になってしまったり
給排水管が邪魔になって決められた寸法でブロック積のベースが作れなくなってしまうからです。
なので、先にブロック工事をやらせてもらった後、建築屋さんが工事に入り家を完成させます。
家が完成したら、ようやくお庭・外構作りに入っていきます。
このように 外構→建物→外構 と工事を進めていくと、円滑に進めることができる場合が多いのです。
今回の記事を読むとお分かりいただけるように、
私は最初の更地状態からお客さんがお引越しするまで携わることができます。
現場が変化していく過程が見れて面白いですし、
完成した際にはやりがいを感じることができる仕事だと思っています。
みうら
同じカテゴリの関連記事
2025.07.01 NEW
家の第一印象は門柱で決まる?2025.06.19
ローメンテナンス!手間いらずのお庭にしたい方必見3選!2025.06.17
エクステリア&ガーデンフェア名古屋2025に行ってきました!2025.06.08
外構これやってよかった3選