2020.01.28
LIFE Design Exhibition 2020にて
「建築写真セミナー」のカメラ上級編に参加させていただきました!
弊社ホームページの「Works」施工事例で掲載させて頂いている
完成写真は全てスタッフが撮影するのですが、
カメラの知識はほぼ0の状態からスタートしています…。
毎回撮影した写真をスタッフ達で囲み、
撮り方の反省やアドバイス、意見を話し合い切磋琢磨しています。
なのでさらなる向上を期待して今回の上級編に参加しました‼
絞りの数値やシャッタースピード、ISO感度(明るさ)の細かい設定や撮り方のコツを丁寧に教えて頂きました✨
普段の撮影はエクステリア・外構がほとんどなので、
セミナーの行われた室内での撮影はあまりしませんが、
座学の後、少しだけフロアを実践撮影してみました。
気をつけたことは先程の3点↑と、講師の先生曰く
何を撮るにも必ず脇はしっかりしめて、カメラ本体がブレないようにすること!! です
プライベートで使っているミラーレスではほぼオート撮影の私でしたが、
セミナーで教えて頂いた数値を自分でいじり
脇をしっかりとしめ…
撮れました~!
ちょっとだけレベルアップした気がします 笑
これからもドンドン、撮影に行き素敵な写真が撮れるよう精進していきます!!
なすでした🍆
同じカテゴリの関連記事
2025.07.01 NEW
家の第一印象は門柱で決まる?2025.06.19
ローメンテナンス!手間いらずのお庭にしたい方必見3選!2025.06.17
エクステリア&ガーデンフェア名古屋2025に行ってきました!2025.06.08
外構これやってよかった3選