2018.12.19
現地調査中に
たくさんの芽を付けたモクレンを見つけました。
みなさん知っていますか?モクレンの木は地球上で最古の花木だと言われているんですよ。
なななんと、人類が誕生する遥か昔、一億年前から存在していたと化石から分かっています。
つまり、今私たちをとりまく花木の祖先ということです。
流行り廃りの巡りが早い今の世の中、変わらずにいることの方が難しいなかで
一億年もの間、ほとんど姿を変えずに佇む姿にはロマンを感じます。
今日見付けたこのたくさんの芽もきっと春には素敵な姿を見せてくれることでしょう。
これから寒さの厳しい冬がやってきますが、こんなことを考えていると春が楽しみになってきますね✨
オカモトでした(^O^)ノシ
同じカテゴリの関連記事
2025.08.09
夏季休暇のお知らせ【問い合わせについてのご注意】2025.08.04
洗い出しコンクリートってナニ?2025.07.09
海外の施工事情2025.07.07
社員旅行 inセブ島 4Days 🏖️